トピックス

  • <告知>NHK及びRBCにて「6.23への本校の生徒の取り組み」が放送されます。

    2025年6月21日 14:43

    6/30(月)夕方18:00からのNHKおきなわ「おきなわHOTeye」にて、6.23実行委員の取り組みが第1弾(4/21[月]放送)、第2弾(5/19[月]放送)、第3弾(6/2[月]放送)に引き続き紹介されます。

    6/12(木)に実施された『6.23平和特設授業』の模様や裏側等が紹介されるかと思います。ぜひご覧下さい!!

    また、7/1(火)夕方18:00からのRBCの「RBC NEWS Link」でも取り上げられるようです。読高生の活躍をぜひご覧下さい♪

  • 7月行事予定をアップしました。

    2025年6月19日 13:19

    『学校生活』の『年間行事計画』より『7月行事予定』を確認頂けます。

  • 「6.23平和特設授業」最新情報をアップしました。

    2025年6月16日 17:07

    先日の6/12(木)に大成功で終わった「6.23平和特設授業」の最新情報を「令和7(2025)年度6.23平和特設授業」サイにアップしました。

    また、TBSニュースの方でも取り上げられていましたのでここに紹介します。→「読谷高生が脚本・演出手がけた手作りの平和劇を披露

  • 九州総体激励式&新生徒会役員任命式

    2025年6月16日 16:13

    本日6校時、7/12(土)・13(日)から沖縄県読谷村を中心に開催される九州高校総体へ出場する男女ソフトボール部の激励式が行われました。男女ともどちらも気合いの入った決意表明でしたが、3年女子にとっては今回が最後の大会となります。ぜひ上位入賞を!!また、本校ラグビー部からラグビーニュージーランド代表の試合前の儀式で有名な「ハカ」を模したユニークな応援もありました。

    R7softgekirei (1).jpgR7softgekirei (2).jpgR7softgekirei (4).jpg

    激励式後には新生徒会役員(旧会長「知念 智也)の任命式があり、旧生徒会から新生徒会(新会長「嘉手苅林琥」)への引き継ぎ式も行われました。

    R7softgekirei (5).jpg

  • 「各種証明書等の発行について」の変更について

    2025年6月14日 12:30

    『各種証明書等の発行について』の証明手数料と郵送料金の変更がありました。確認下さい。

    証明手数料 (旧)200円→(新)300円 特定記録郵便料(旧)160円→(新)210円

     『各種証明書等の発行について

  • 「6.23平和特設授業」大成功!!

    2025年6月12日 19:49

    本日読谷村鳳ホールにて40年続いている本校生徒が創り上げる手作りの伝統行事「6.23平和特設授業」が実施されました。多くの保護者及び一般のご来場ありがとうございました。おかげさまで大成功に終わりました。詳細は後日アップしていきます。

    freecompress-freecompress-6230612 (1).jpgfreecompress-freecompress-6230612 (2).jpgfreecompress-freecompress-6230612 (3).jpgfreecompress-freecompress-6230612 (4).jpg

  • 生徒指導だより5号発行

    2025年6月11日 19:43

    交通安全係より、生徒指導だより「第5号(6.23「移動時の注意」&自転車切符)が発行されました。明日は移動があります。十分注意して下さい。

  • 沖縄県 『キャリアビルドアップ事業』のおしらせ

    2025年6月 5日 15:27

    沖縄県では、高校生が早くから自身の進路について真剣に考えることにより、進学先・就職先が生徒の資質や理想とマッチングできると考えています。

    キャリア・ビルドアップ事業として、以下のイベントも計画しています。

    cyariaup.jpg

     

  • 第71回NHK杯にて、朗読部門優秀賞!!

    2025年6月 4日 17:21

    6/3(火)・4(水)の「第71回NHK杯全国高校放送コンテスト沖縄県大会」の朗読部門にて、池原真心(2年)さんが優秀賞を受賞しました。昨年に引き続き全国派遣決定!!おめでとうございます!

    創作テレビドラマ部門は惜しくも優良賞でした...

  • 第9回全九州高文祭県大会選抜コンクール優秀賞‼

    2025年6月 4日 11:45

    5/11(土)に行われた選考会「第9回全九州高文祭美術工芸部門沖縄大会選抜コンクール」にて、当山優花(3年)さんの作品『世界でいちばん愛してる』が優秀賞を受賞しました。それに伴い九州大会沖縄代表としての作品展示も決定です。これで美術部としては2大会連続の九州大会決定です。素晴らしい!!

    今作品は、1m余りある大きなキャンバスに描かれていて70点余りの作品から選ばれた8点の中の1つです。来月開催の高文連九州大会(沖縄県立博物館美術館)にて実物を確認出来ます。ぜひ足をお運び下さい。

    世界でいちばん愛してる01.jpg

    『世界でいちばん愛してる』

    第9回全九州高等学校総合文化祭のお知らせ

    6/11(水)~15(日)の5日間、「第9回全九州高等学校総合文化祭美術工芸部門」が沖縄県立博物館美術館にて開催。当山優花(3年)さんの作品が沖縄代表の作品のひとつに選抜され、県立美術館に他の九州からの作品と一緒に展示されます。

    また、九州生徒との交流会や、令和元年火災で焼失した首里城の瓦をつ使い作品制作を行う等沖縄代表として参加します。期間中、書道部門・写真部門の九州の選抜された作品も展示されています。高校生の素晴らしい作品を観て楽しんで下さい。

    九州総合文化祭ポスター.jpg九州総合文化祭ポスター(美術工芸).jpg