2024年10月アーカイブ

10/24〜27、県立美術館にて作品出品展示の結果、優良賞(140作品のうちの上位40点ほど)2点、優秀賞(140作品のうち8点)1点となりました。優秀賞は九州大会へ出品となります。おめでとうございます。

優秀賞 当山優花(2年)

R6yusyu.jpg

優良賞 國吉優杏(2年)

R6yuryou01.jpg

優良賞 TILLMAN AIKA AISHA(1年)

R6yuryou02.jpg

「学校生活」の年間行事計画から『11月行事予定』を確認頂けます。

入試情報の『募集要項』をご確認下さい。

本日6校時「新人大会及び選手権大会に出場する選手を激励し、応援する。」「大会の日時・場所を告知し、大会への決意表明を行う。」を目的に『高校新人大会激励式』を実施しました。先行競技のテニス、ソフトボール以外はいよいよ今週土曜(10/26)から各競技•各会場で熱戦が繰り広げられます。各競技、1つでも多く勝利できるよう健闘を祈ります。ちばりよ〜読高生‼︎

R6sinjingekirei (1).jpgR6sinjingekirei (2).jpgR6sinjingekirei (3).jpgR6sinjingekirei (4).jpgR6sinjingekirei (5).jpgR6sinjingekirei (6).jpgR6sinjingekirei (7).jpgR6sinjingekirei (8).jpgR6sinjingekirei (9).jpgR6sinjingekirei (10).jpgR6sinjingekirei (11).jpgR6sinjingekirei (12).jpgR6sinjingekirei (13).jpgR6sinjingekirei (15).jpgR6sinjingekirei (14).jpgR6sinjingekirei (16).jpg

10/21(月)に新人大会ソフトボール競技男女決勝がゆんたんざソフトボール競技場で行われ、男子は優勝、女子は準優勝の好成績を修めました。おめでとうございます!!

男子は7-1で美里工を下し9年連続24回目の優勝、女子は1-6でコザに敗れ準優勝でした。

本日午後、本校体育館にて「令和7年度入学読谷高校学校説明会(中学生向け)および入試説明会(中学教諭向け)」を実施しました。

説明会の中では、本校の紹介、ダンス部によるダンス披露、高校入試について等の説明を行いました。本校の魅力が伝わってくれていると幸いです。

17校の中学校から総勢300名余りの中学生及び中学校教員が参加してくれました。ありがとうございました。

R6galtukousetumeikai (1).jpgR6galtukousetumeikai (2).jpgR6galtukousetumeikai (3).jpgR6galtukousetumeikai (4).jpgR6galtukousetumeikai (5).jpgR6galtukousetumeikai (6).jpg

本日5,6校時、嘉手納警察署交通課の大山 喬一郎様を含む4人の講師をお招きし、体育館にて 『交通事故防止のために私たちができること』をテーマに交通安全講話を行いました。
4人の講師から、防犯について、防災について、交通事故防止についてのお話がありました。最近変更になった法律の紹介・
注意喚起もあり有意義な講話となりました。最後に、実際に旦那さんを轢き逃げ事故で亡くした伊佐さんの話もあり交通事故の悲惨さを痛感しました。
まだまだ残暑が厳しく、非常に暑い体育館内でしたが読高生はしっかり静聴していました。

R6koutuanzen[ (1).jpegR6koutuanzen[ (2).jpegR6koutuanzen[ (3).jpegR6koutuanzen[ (4).jpegR6koutuanzen[ (5).jpg

本日、 1年生は郷土の地理歴史学習会として糸満の平和祈念公園へ、2,3年生は遠足としてそれぞれサンセットビーチ(2年)、校内で球技大会(3年)を実施しました。いつもの学校生活とは少し違った環境で学年・学級の親睦を深めました♪

1年生

R6_1nenensoku (1).jpgR6_1nenensoku (2).jpgR6_1nenensoku (3).jpgR6_1nenensoku (4).jpg

2年生

R6_2nenensoku (1).jpgR6_2nenensoku (2).jpgR6_2nenensoku (3).jpgR6_2nenensoku (4).jpgR6_2nenensoku (5).jpg

沖縄県企画部交通政策課 より

『沖縄の日常の暮らしがこんな風になればいいなぁ、そのための交通(移動)はこうなればいいなぁ』

について、"高校生&保護者"の皆さんの声をお聞かせ下さい。下記リンクよりアンケートにご協力下さい。

『沖縄のこれから』アンケート調査ご協力のお願い

"各部より→美化・保健部→教育相談より"へ「教育相談だより10月号」をアップしました。

生徒の活躍」に男女ソフト部の活躍と卒業生の進路実績を掲載しました。

文武両道を目指す生徒達が激しく頑張っています!!!

20241002katuyaku.jpg20241002katuyaku(2).jpg

"各部より→進路指導部"内の『進路情報「残波」』に「残波69号(1,2年ベネッセ総合学力記述模試)」を更新しました。