令和6年度「読高メッセージ」

本日、"自分の興味のあること、日頃感じていること、他の人に伝えたいことなどを意見文としてまとめ、意見を発表する場にする。"を目的に「読高メッセージ」を実施しました。コロナの影響でここ数年はオンライン開催(教室視聴)でしたが、久しぶりに体育館での対面開催となりました。
今回の弁士は各学年の予選を経て選ばれた7名。ここから1位の『弁論大賞』に選ばれた弁士は、令和7年度沖縄県高等学校総合文化祭弁論部門大会へ派遣されます。

発表順

学年 氏名 タイトル
2 伊藤 諒 多様化する性のあり方
1 片山颯袈 夢を叶えることよりも大切なこと
2 加蘭桃子 有権者になる君へ
1 山川 晏 あたり前の日常
2 新城あかり 有意義な時間
1 大城泉愛 魔法の言葉は「ありがとう」
2 新垣英久 爪から得たこと

結果

1位弁論大賞『加蘭桃子 有権者になる君へ』

2位優秀賞『新城あかり 有意義な時間』&『大城泉愛 魔法の言葉は「ありがとう」』

R6yomimesage (1).jpgR6yomimesage (2).jpgR6yomimesage (3).jpgR6yomimesage (4).jpgR6yomimesage (5).jpgR6yomimesage (6).jpgR6yomimesage (7).jpgR6yomimesage (8).jpgR6yomimesage (9).jpgR6yomimesage (10).jpg