|
本校では毎年、慰霊の日に向けての平和特設授業を行っています。新型コロナウイルスも落ち着いてきた今年度は6月16日(金)に、かでな文化センターにて実施します。
出演する生徒たちはこの日に向けて、放課後遅くまで学校に居残って練習。 舞台上に出演する生徒はもちろんのこと、裏方として頑張っている生徒も多数。 |
1.目的
(1)本県の歴史的特性に基づき、悲惨な戦争の実態に目を向けさせ、平和を尊ぶ心を育成する。
(2)生徒自ら「平和」について考え、表現する機会を与える。
(3)国際社会の一員としての態度を養い、国際社会の平和に貢献する資質を育成する。
2.テーマ
「黒い空と赤い海 繰り返してはいけないモノクロの過去~読高から平和を叫ぶ6.23~」
3.公演内容
動画はこちら→『6/16(金)午後公演』
①開会宣言・黙とう・実行委員長あいさつ
②校長あいさつ
③テーマ紹介
④フィールドワーク(図書委員)
⑤伝統劇「伝えたい思い」
⑥合唱Ⅰ部
⑦合唱Ⅱ部
⑧オリジナル劇
⑨ダンス(ダンス部)
⑩フィナーレ・沖縄平和宣言
⑪閉会宣言