6/28(金)午後、先日の総体(インターハイ)の男女アベック優勝の報告に、男女ソフトッボール部が読谷村長に表敬訪問しました。
村長からの激励も受け、男女両キャプテンが7/5(金)からの九州大会及び7月下旬からの全国大会への抱負を述べました。読谷村民が応援してます。ちばりよ~男女ソフトボール部!!
6/28(金)午後、先日の総体(インターハイ)の男女アベック優勝の報告に、男女ソフトッボール部が読谷村長に表敬訪問しました。
村長からの激励も受け、男女両キャプテンが7/5(金)からの九州大会及び7月下旬からの全国大会への抱負を述べました。読谷村民が応援してます。ちばりよ~男女ソフトボール部!!
先日実施した「6.23特設授業」が時事通信の記事で取り上げられました。
本校野球部が6/23(日)に行われた選手権大会1回戦にて、見事石川高校に4-0で勝利!!
2回戦の相手は八重山農林。次戦も全員野球での一戦必勝を期待です!!
去った6/21(金)に嘉手納文化センターにて、午前は一般観覧、午後は生徒・職員観覧で「6.23特設授業」を実施しました。
毎年生徒の有志で行われてるこの「6.23特設授業」。今年の生徒達も例年の生徒に負けず劣らず素晴らしい舞台を創り上げてくれました。詳細は"学校生活→学校行事→令和6年度 6.23平和特設授業"をご覧下さい。
"各部より→美化・保健部→教育相談より"へ「教育相談だより4~6月号」をアップしました。
"各部より→生徒指導部→交通安全だより"へ「交通安全だより3号」をアップしました。
6.23平和特設授業がいよいよ明日にせまりました。
実行委員をはじめ、これまでに数多くの生徒がこの行事の準備に取り組み、
明日はいよいよ本番です。
本日は朝からリハーサルに向かう生徒達を見送りました。!(^^)!ガンバレ
一般公開もありますので、是非ご来場下さい!(受付9時10分 開演9時20分)
本日6校時に野球部・男女ソフト部に対する激励式と生徒会役員任命式が行われました。
激励式では主将による決意表明の後、本校生徒を代表して書道部により熱い応援メッセージが送られました。
それぞれの目標が達成できることを祈っています!!
生徒会役員任命式では本校校長より新生徒会長、副会長に任命状が授与されました。
その後、新生徒会から旧生徒会に感謝の気持ちが送られ、世代交代となりました。
旧生徒会の皆さんお疲れ様でした!!
新生徒会の皆さんこれから読谷高校をよろしくお願いします!!
"入試情報→募集要項・各種様式"へ「特色選抜[入学者選抜における求める生徒像・選抜方法]」&「2025学校パンフレット」をアップしました。
6/11(火)・12(水)に行われた「第71回NHK杯全国放送高校放送コンテスト」において、創作ラジオドラマ部門が最優秀賞を受賞しました。おめでとうございます!!それに伴い、7月に東京で開催される本大会にも参加決定です。頑張れ♪
6/8(土)にミュージックタウン音市場で行われた『ガクアルFESTA高校生LIVEステージ2024』上記大会で、本校から参加したホモ・サピエンス(知花嘉嘉[1年]、大濱翔[2年]、渡邉和志[3年])がLIVEステージ特別賞(優勝)しました。おめでとうございます!!
本日1,2校時、"進学希望者には、大学・専門学校関係者に説明して頂くことで比較検討を促し、よりよい希望進路決定を目指させる。また、就職希望者には対策講座を用意し、早期内定に向けた支援を行う。"を目的に、2,3年生を対象に「校内進路ガイダンス」が行われました。
体育館及び武道場、3年生教室を会場に、県内外の大学・専門学校が各ブースを設け、生徒が関心がある分野を各校の職員からアドバイスをもらうという形で実施。時間帯が3回に分かれていて、生徒達は各時間帯に興味がある各ブースを回りながら参考にしてました。
"各部より→進路指導部"内の『進路情報「残波」』に「残波35号」を更新しました。
「学校生活→学校行事」に『令和6(2024)年度 6.23平和特設授業』をアップしました。