上部の「各部より→進路指導部」の"進路情報『残波』"に「残波48号(第2回推薦委員会)」&「残波49号(第2回琉大推薦のお知らせ)」をアップしました。
また同じく上部の「各部より→進路指導部」の"進路情報"に「2023年度学校推薦型選抜(指定校推薦含む)推薦委員会 年間計画」を追加しました。過卒生で学校推薦型選抜への出願を希望する方は、期日を確認し進路部に必要書類を遅延なく提出して下さい。
上部の「各部より→進路指導部」の"進路情報『残波』"に「残波48号(第2回推薦委員会)」&「残波49号(第2回琉大推薦のお知らせ)」をアップしました。
また同じく上部の「各部より→進路指導部」の"進路情報"に「2023年度学校推薦型選抜(指定校推薦含む)推薦委員会 年間計画」を追加しました。過卒生で学校推薦型選抜への出願を希望する方は、期日を確認し進路部に必要書類を遅延なく提出して下さい。
週明けの台風6号接近に伴い、7/31(月)&8/1(火)両日の生徒の活動全面禁止としますのでご了承下さい。
7/31(月)&8/1(火)両日とも朝から全講座休講&全部活動活動停止
高波や河川の増水が予想されます。危険な箇所には近づかないよう注意して下さい。
上部の「各部より→進路指導部」の"進路情報『残波』"に「残波50号(名桜_学校推薦型募集等)」をアップしました。
本日2校時、1学期終業式が執り行われました。終業式と併せて、伝達表彰&推戴式も実施。伝達表彰では、男子ソフト県インターハイ優勝、女子ソフト県インターハイ準優勝、数検合格者の表彰。推戴式では全国インターハイへ参加する男子ソフト、同じく全国大会へ出場する茶道部、九州大会へ参加する吹奏楽部の激励を行いました。
生徒たちは明日から長い夏休みに入ります。事件・事故に注意し、また9/1(金)の2学期始業式に生徒たちに会うのを楽しみにしています。では良い夏休みを♪
沖縄県では家庭の経済状況に関わらず、全ての意志ある者が安心して高校段階の教育を受けることができるよう、各種支援を実施しています。下記リーフレットを確認して下さい。
「高校生の支援」
また、文部科学省では義務教育段階修了後も家庭の経済状況に関わらず、全ての意志ある者が安心して教育を受けることができるよう、教育にかかる経済的負担の軽減を図り、教育の機会均等に寄与することを目的として「高等学校等就学支援金制度」、「高校生等奨学給付金制度」を実施しています。下記リーフレットを確認して下さい。
「高等学校等就学支援金」 「高校生等奨学給付金」
この記事の情報は上部の"各部より→事務部→<事務より>高等学校等就学支援金等"にも更新してます。
7/22(土)・23(日)の両日、天候にも恵まれ「第23回学園祭」を開催しました。多くの保護者、一般の方の来場ありがとうございました。とても盛大な学園祭となりました。大成功!
2日間の学園祭の写真集→「第23回学園祭写真集」
明日からの学園祭に向けて、読高生一丸となり一生懸命準備をしています。下記リンクにその様子を収めました。明日からの学園祭頑張っていきましょう!!
いよいよ今度の土日に迫った学園祭の「第23回学園祭パンフレット」が完成しました♪
7/23(日)に「第23回学園祭」を予定していますが、現在コロナウイルス感染が流行中です。つきましては、下記「第23回学園祭におけるご来場者の感染対策について(依頼)」をお読みになり、感染対策へのご協力をお願いします。
『第23回学園祭におけるご来場者の感染対策について(依頼)』
また、第23回学園祭に関しては上部の"学校生活→学校行事→R5(2023)第23回学園祭"にまとめてありますのでご覧下さい。
「年間計画」に『8月行事予定表(案)』&『9月行事予定表(案)』をアップしました。
上部の"各部より→学年会→2学年より→修学旅行"へ『令和5年度読谷高校修学旅行参加条件』をアップしました。今年度、修学旅行に参加予定の生徒及び保護者は必ず確認下さい。
12月に実施予定の修学旅行に関し、質問・疑問がある方は下記QRコード、または下記「質問・疑問入力フォーム」をクリックして入力をお願いします。なお、入力期限は7/11(火)までです。
![]() |
「質問・疑問入力フォーム」 |
また、上部の"各部より→学年会→2学年より"に「2学年修学旅行」のページを設置しました。修学旅行に関する情報・資料等を掲載していきますので、時折チェックをお願いします。
学校HPトップの「各部より→進路指導部→進路情報『残波』」に『残波41号(看護出前授業)』をアップしました。